整骨院・接骨院では、病院や診療所などの保険医療機関とは異なり、健康保険が使える場合が限られています。誤って健康保険を使用した場合、全額自己負担になることがありますので、健康保険が使える範囲を知って、正しく利用しましょう。

いつ、どこで、何をしているときに負傷したのか、どのような症状があるかを柔道整復師に正確に伝えましょう。
保険適用となる施術を受けた場合は、療養費支給申請手続きが必要です。療養費支給申請書の「委任欄」は、負傷原因、負傷名、日数、金額などの施術内容をよく確認し、自筆で署名してください。白紙の申請書への署名は不適切な請求につながる恐れがありますので注意してください。

保険適用となる施術を受けた場合は、領収書を必ず受け取り、保管してください。医療費控除を受ける際などに必要になる場合があります。
