朝食抜き、夕食ガッツリは
なぜ痩せない?
食べ物などから栄養素を取り入れて体を動かす力に変える「代謝」は、1日の中で変化します。日中は糖質や脂質がエネルギーとして利用されやすい反面、活動量が減る夜間は脂肪として蓄えられやすくなります。そのため、朝食と昼食はしっかりと、夕食は軽めに食べる、これが1日のリズムに沿った健康的な食べ方です。
それぞれの食事に
ひと工夫加えてみましょう
朝・昼・夜の食事では、適正な「量」だけでなく「食事内容」も異なります。
監修
公益財団法人 大阪府保健医療財団 大阪がん循環器病予防センター
循環器病検診部 医師 岡田武夫